知立市にあるコーヒー屋「0566珈琲製作所」さん。
 世界中の希少なコーヒーを輸入・焙煎し販売されているお店です。
 販売はもちろん、実際に店舗でいろいろな珈琲を飲むことができます。
 0566珈琲製作所でしか味わえない希少なコーヒーやオリジナルコーヒーである「ハイブリットコーヒー」があるとのことなので、早速紹介していきたいと思います!
店舗情報。営業時間や駐車場は?
店名:0566珈琲製作所 知立店(ぜろごーろくろく こーひーせいさくじょ)
 住所:愛知県知立市昭和1丁目12−4
 電話番号:0566-95-2810
 営業時間:9:30〜20:00
 定休日:月曜日
 駐車場:有(正面から道を挟んだ向かい側に3台。裏に1台。)
 予約:可
最寄駅は名鉄名古屋本線牛田駅より徒歩約5分の場所にあります。
 駐車場も4台分あるので、車でも公共交通機関でも行くことができる便利な立地にあります。
 ただし、駐車場が埋まっていて停められない可能性があるので、できる限り乗り合わせで行くことをおすすめします。

店内は対面カウンターに3席とテーブル席が4席があり、対面カウンターとは別に小さなカウンター席が2席ありました。
お店の雰囲気は?

店内に入るとまず左手に大きなコーヒー豆の木が!
 身長158cmの私が少し見上げるくらいの高さだったので、170cmくらいはあると思います!

 ちなみに、この木の原産国はグアテマラだそうですよ♪
 コーヒー豆の木は入口付近とは別にもう1本店内にありました!
そして店内に入ると大きな黒板が!
 私が行った時は、貴重なコーヒーのリストとインドネシアの地図が描かれていて、インドネシアのどの場所で良質なコーヒー豆が獲れるかが描かれていました。

 3席ある対面カウンターでは、マスターとお話しながら今日はどんな豆があるかとか自分が注文したコーヒー豆の原産地や特徴を尋ねやすい場所でした。
店内には様々な年代のR&Bの曲が流れており、音楽に耳を傾けながらゆっくりとコーヒーの味を味わうことができる空間になっています。
本日のおすすめコーヒーとデザートを頼んでみた!

 今回私は本日のおすすめの「ルワンダ」というコーヒーと0566珈琲製作所さんおすすめの「どら焼き おぐら&クリーム」をオーダーしました。

ルワンダのお味は苦味はあるもののそこまで強くなく、すっと鼻に抜けて消えていく感じでした。
 酸味は思ったよりなく、後味がすっきりしていて飲みやすかったです。

そしてどら焼き おぐら&クリーム!
 0566珈琲製作所さんの小倉は自家製とのこと!甘さ控えめなつぶあんで食べやすかったです。
ホイップクリームも甘さ控えめで口当たりが軽く、ふわっとすぐに口の中から消えていきました!
 そしてどらやきはお店のロゴが入っていてかわいい!
 どら焼きの生地は薄めで口当たりが軽く食べやすかったです!
 どら焼きといえばどちらかと言うと胃にズンときて1つ食べるとお腹ぱんぱん!っていうことになりがちですが、0566珈琲製作所さんのどら焼きは全体的に軽めだったので、おやつタイムにはぴったりでした♪
 素朴で優しい味わいがコーヒーと絶妙にマッチしていておいしかったです。
ちなみにコーヒーのメニューはこちら↓

店内ではオリジナルブレンドコーヒーやレアコーヒーだけでなく、0566珈琲製作所さんオリジナルの「ハイブリットコーヒー」を楽しむことができます。
ハイブリットコーヒーとは。
ノンアルコールながらお酒の風味と旨味を閉じ込めたオリジナル新感覚コーヒーです。
コーヒーを生豆の段階でアルコールに漬け込みしっかりと浸透させた後、特殊な方法で乾燥します。乾燥後200度以上の高温で焙煎することでアルコールを飛ばします。アルコールは揮発しますが、飲料としての成分が残留し独特の風味、旨みを生み出します。ノンアルコールにもかかわらずアルコール感がしっかりとある不思議なコーヒーに仕上がりました。
(0566珈琲製作所さんの公式HPより引用)
ハイブリットコーヒーは「ラム」「ジン」「ワイン」「和酒」の全4種類あります。
 ノンアルコールなのでお酒が飲めない人でも飲むことができ、お酒と珈琲の両方の風味を味わうことができる商品です。
 私はお酒があまり飲めない体質ですが、ノンアルコールとのことなので次回伺った際はぜひ飲んでみたいです!
そしてフードメニューはこちら↓

人気NO.1のチーズケーキや新メニューのわらび餅も気になったんですが、何せお酒があまり飲めない体質なので諦めました。残念…!
 今回頂いたどら焼きも甘さ控えめでしたので、全体的に大人な味付けになっているようです。
おうちで気軽に本格的なコーヒーを楽しむことができる!
この投稿をInstagramで見る
 0566珈琲製作所さんではおうちでも気軽にコーヒーが楽しめるように店内でコーヒー豆やドリップコーヒーが販売されています。
 手軽に楽しめるテトラコーヒーバッグやドリップコーヒーだけでなく、コーヒー豆も買うことができるので、自分の好きな用途に合わせて買うことができます。
 そしてもちろん0566珈琲製作所さんオリジナルの「ハイブリッドコーヒー」も買うことができますよ!
 店内で楽しんだ味をおうちでも楽しめるなんてうれしいですね♪
 そして0566珈琲製作所さんの珈琲はインターネットでも販売しているので、気軽に買うことができちゃいます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
 世界中の珍しく貴重な珈琲を気軽に飲むことができ、利き酒ならぬ「利き珈琲」を楽しむことができちゃうお店です!
 ぜひ一度足を運んでみてください♪
 ごちそうさまでした〜!


